三喜丸なんでも書いちゃお~
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全583件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
マダイ釣り
投稿者:
マサ
投稿日:2014年 5月13日(火)08時37分16秒
ハッチさん 先日はご乗船ありがとうございました。今年はマダイの様子が悪くてなかなか思うように釣れていませんが潮が変わればと思っています。次回は是非、マイタックルで挑戦して下さいネ。またのご利用をお待ちしております。
真鯛釣りしてみた
投稿者:
ハッチ
投稿日:2014年 5月 9日(金)22時57分54秒
4月26日真鯛釣り初心者のハッチが真鯛釣りやってみた。当日は何も持たずに弁当と酔い薬のみでもって行ってきた。4時起床、自宅で朝食をとり登戸から始発で金沢文庫6時30分についた。駅前から船宿共同のバスに乗り小柴港へ、一番手前の三喜丸の事務所で乗船の手続き。マサ船長の親切な指導にて長靴から合羽そしてレンタルの釣り具ふくめて¥10,850を支払コーヒーを一杯いただいて乗船待ち。時間になり乗船、席は船頭の近くにすでに竿ともどもセットアップ済。出船釣り場に到着!いよいよ釣り開始、マサ船頭の手配により隣の釣り座のベテラン釣り師の道具の使い方諸々親切に教えていただく(ありがとうございました)。釣り開始、さすがベテラン釣り師、開始早々羨ましいほどの真鯛を釣り上げる。自分もと思うが初心者の竿のには当たりなし。ぼっけとしていると突然周りの釣り師や船頭から当たりだ当たりだとまくし立てられる。訳も分からず竿を煽る。リールを巻く巻く、35CM位の真鯛(後でよく見たらハナ鯛)。とりあえず初心者としては鯛の顔を見たので一安心。のちマサ船頭のブログを見ると私のために鯵の釣り場に行ったとれるような文書があったのですが、自身としては40cmをかしらに10尾程度釣れたので大変楽しかったです。あっという間に上がりの時間。大変楽しい一日でした。確かにヒデ船頭は賑やかな人でした。上がり後、マサ船頭に駅まで送っていただいたが、帰りの道中で三重県の石鏡まで釣り指導に行った話など聞けてとにかく楽しい一日でした。最後に釣った魚は、刺身などにして食べましたが、臭みもなく本当に美味しくいただきました。
次回は5月24日に行こうと思ってます。竿は三重にて使用してたウタセ真鯛の竿(旧式のSHIMANO真鯛LIMITED M-300=三重に連休に帰省した時に持ってきた)を持参します。その節は宜しくお願いします。
マダイ釣り
投稿者:
マサ
投稿日:2014年 4月20日(日)19時40分50秒
書き込みありがとうございます。このところマダイは厳しい模様ですがちょっとしたことで又よくなると思います。様子を見ながらご健闘下さい。混雑は心配ないと思います。また当日でもOKなので、お天気の様子を見ながらお出で下さい。お待ちしております。
真鯛釣り初心者
投稿者:
ハッチ
投稿日:2014年 4月19日(土)21時38分53秒
ご回答ありがとうございました。
聞くより経験と思い、早速26日(土)にチャレンジしたいと思います。初心者が入る余地ありますか。お天気次第と思っていますが予約はいつまでにすれば良いですか。連休の初日になるのでお客さんが多く、長いハリスを扱うみたいなので祭ったりしてベテランの方々のご迷惑にならないでしょうか。
マダイ釣り
投稿者:
マサ
投稿日:2014年 4月18日(金)04時59分21秒
書き込みありがとうございます。マダイ釣りの乗り合い料金は10500円です。これにはコマセ、付けエサ、氷等がついた値段です。それ以外に貸し竿は500円、仕掛1枚(2セット入り)350円がかかります。それですべてですネ。お客様が用意するものはお弁当、飲み物です。カッパ、長靴は無料でお貸しします。また川崎、登戸から電車でOKです。金沢文庫に着きましたら、港にお電話頂ければお迎えにいきます。是非、チャレンジして下さい、お待ちしてます。
真鯛釣り初心者
投稿者:
ハッチ
投稿日:2014年 4月17日(木)21時25分21秒
真鯛釣りを始めたいと思っている初心者のハッチです。真鯛釣りは三重県の鳥羽付近で行っている胴付き仕掛けによるうたせ真鯛釣りの経験はあります。今回単身赴任にて関東に来て真鯛を釣るにはコマセによる釣りとなっていますが、全く経験がありません。また、道具もありません。全くの手ぶらで真鯛釣りを経験することはできるのでしょうか?また、最低限当日に自身が用意するものはなんでしょうか?また、釣行は電車となるのですが可能でしょうか(川崎市の登戸で始発に乗れば7時くらいにはたどり着ける)?もしできるとすれば
交通費や自身が用意するものの費用を除きどれ位になりますか?
宜しくお願い申し上げます。
BBQ船について
投稿者:
マサ
投稿日:2014年 3月29日(土)10時01分38秒
書き込みありがとうこざいます。BBQ船の人数は船長を含め最大35名になります。料金は10人まで105000円で他にBBQ台使用料5000円がかかります。10人以上の料金は釣りものによって変わりますがアジ、サバ等でしたら、男性9000円、女性、お子様6000円です。貸竿は女性、お子様は無料ですが、男性は500円かかります。他に仕掛け等が別途使用分かかりますが、量販店で買ってくると安くあがりますネ。また食材、飲み物、食器等はお持込下さい。飲み物の大型アイスボックス、氷等はご用意してあります。もちろん泳いだりできますが海水浴時はライフジャケットをご用意してありますのでご利用下さい。出船時間はお客様のご希望時間で結構ですがほぼ7時~9時前後、また帰港時間は現場15時終了になつておりますので、天候により遊ぶ場所が変わりますので遠いところで1時間、近い場所では20分ほどです。
釣り&BBQについて
投稿者:
もっちー
投稿日:2014年 3月28日(金)19時22分3秒
こんばんわ。夏に企画しようとしてまして、人数は何人まで可能で料金はどうなりますか?
竿レンタルの場合+レンタル代ですよね。
釣り物は、何になりますか?選べますか?
ちなみに、泳いだりもしたいです。
出船時間と帰港予定時間も教えてください。
色々質問してすみません。
カサゴ船
投稿者:
マサ
投稿日:2014年 1月31日(金)19時48分52秒
書き込みありがとうございます。今週はちょっと無理なので、来週くらいには予定しております。来週は漁協の催し物があるので、またホームページでお知らせします。
2月のスポット船について
投稿者:
鬼かさご釣りたい
投稿日:2014年 1月31日(金)18時14分56秒
2月週末のスポット船の予定を教えて下さい。出来れば毎週1日づつでも鬼かさごが出るとうれしいです。
お待ちしてます
投稿者:
マサ
投稿日:2013年12月10日(火)13時50分5秒
こんにちわ、金曜日お待ちしてます。
マダイでおうかがいします
投稿者:
鉄屋のイイヅカ
投稿日:2013年12月10日(火)09時21分13秒
12月13日(金) マダイでおうかがいします、ズル休みじゃありません、有給休暇です念のため。
マダイに挑戦したい
投稿者:
マダイ尻込み中
投稿日:2013年12月 9日(月)17時53分5秒
お世話になります。
掲示板でも話題のマダイですが、土日はやはり混雑しているのでしょうか?
はじめてなので、6~8Mのハリスで他人に迷惑をかけそうで尻込みしています。
また、竿ですが、5:5調子の2.7M竿(30~80号)、7:3調子の2.1M竿(30~100号)があるのですが、どちらもメーカーの説明ではマダイ対応となっていますが、
あまりに特徴が違いすぎるため、どれを使ったらよいか分かりません。
リールは、シマノの3000番6号300M、ダイワ300番4号300Mがあるので、問題ないと思うのですが、竿についておすすめ等があれば教えてください。
マダイ釣り
投稿者:
マサ
投稿日:2013年11月29日(金)09時19分2秒
書き込みありがとうございます。
ご質問の件ですが、竿、カゴ等はOKです。またバッテリーも持ち込まなくて大丈夫です。
また道糸はPE4号でOKです。このところ天気が安定しませんね。
良いお天気の日に挑戦して下さい。お待ちしております。
マダイ釣り
投稿者:
ヒロ
投稿日:2013年11月28日(木)23時00分49秒
こんばんは。近々マダイに初挑戦したいと考えているのですが、何点か教えて下さい。
1)竿(リールはあります)とサニーカゴ・天秤は貸していただくことは可能でしょうか?
2)また、電動リールは持参しようと思っているのですが、バッテリーも持参したほうがいいでしょうか? それとPEが4号なのですが、4号でもOKでしょうか?
宜しくお願いします。
マダイ釣り
投稿者:
マサ
投稿日:2013年11月21日(木)18時42分27秒
書き込みありがとうございます。マダイ釣りが格別に難しい釣りではないのでご心配なく。ただ、この先、マダイがメインになるのか、イナダがメインになるのかは状況次第なのでホームページを見て下さいネ。釣り方は船でレクチャーしますヨ。お待ちしてます。
マダイ釣りについて
投稿者:
izm
投稿日:2013年11月21日(木)11時47分40秒
2度ほど一人でお世話になりました。その節はありがとうございました。まだ釣りをはじめて3回なのですが(シロギス・タチウオ・アジ)私にマダイ釣りは無理でしょうか?また平日に一人でお邪魔する予定です。
マダイリ&アジ釣りについて
投稿者:
マサ
投稿日:2013年11月16日(土)04時58分24秒
hideさん マダイ釣りの釣り場は今のところ小柴沖なので帰港場15:20前後です。また久里浜に変われば16:00ですネ。お待ちしております。
初心者連れさん 船ではアイスボックスはお貸しします。帰港後は簡易保冷バックや発泡もありますのでご心配なく。お待ちしております。
初心者連れ
投稿者:
初心者連れ
投稿日:2013年11月15日(金)00時21分57秒
今週・来週・再来週の土日のどこかで、船釣り初心者を3~4名連れて、
アジに行こうかと思っています。
1~2名は本当の初心者で竿のレンタルはもちろん仕掛けも当日購入予定です。
そこで質問なのですが、竿・ビシセット以外で借りれるものって何がありますか?
暖かい恰好でカッパくらいは持たせるつもりですが、
簡易クーラーボックスや発泡スチロールを事前に
用意してもらうことは可能でしょうか?
さすがに始めてでも、LTアジ船で釣果ゼロはないと思うので、
今から色々考えたいと思っています。
レンタル又は三喜丸さんで用意できるものがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
マダイ釣り
投稿者:
hide
投稿日:2013年11月14日(木)08時21分17秒
こんにちは。近々マダイ釣りにお伺いさせて頂きたいと思っているのですが、
帰港時間は何時頃でしょうか?
よろしくお願い致します。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から60番目までの記事です。
/30
新着順
投稿順